受付時間9時~17時(平日のみ)

センターお知らせ

衛生水準確保・向上事業 第1回推進会議

 令和2年10月2日(金)、令和2年度 衛生水準確保・向上事業 第1回推進会議を「ホテルレクストン鹿児島」にて開催しました。

 県生活衛生課・県市保健所・日本政策金融公庫鹿児島支店・各生衛組合理事長に参加いただきました。

 生衛組合の組合員加入を増やすため、どのような取組をするべきか。

 また、現在の生衛業の状況を知ってもらうため自由に意見交換を行いました。

ホテルレクストンにて

理容所における新型コロナウィルス感染症対策講習会のご案内(姶良市、霧島市、湧水町の理容師の皆様)

 次の日程で姶良市・霧島市・湧水町の理容師様を対象とした講習会を開催いたします。

  無料です!ぜひ、ご参加ください。

1 日時:令和2年11月9日(月)10:00~12:00

2 場所:姶良市加音ホール 小ホール(収容人員300名)

  (〒899-5241 姶良市加治木町木田5348-185 
             TEL:0995-62-6200)
  
  ※事前申込必要(申込書を指導センターまでFAXしてください。)

  ※詳細は①、②をクリックしてください。

   ① 理容師様を対象とした講習会の開催について(ご案内)

   ② 理容所における「新型コロナウィルス感染症対策」講習会のご案内(申込書) 

経営特別相談員研修会を開催しました

令和2年9月28日(月)、公社ビル3階大会議室にて「生活衛生営業経営研修会・収益力向上セミナー」を開催しました。

〇生産性向上ガイドライン・マニュアルの活用方法の概要
〇最低賃金制度について 「労務・最低賃金制度の知識向上と補助金活用」
〇収益力向上セミナー  「生衛業における収益力向上策の留意点」
〇生活衛生貸付の現状と衛経推薦状の留意点 
について、研修会を行いました。32名の特相員の参加をいただき、有意義な研修会となりました。

鹿児島働き方改革推進支援センター講師

日本政策金融公庫鹿児島支店より参加

税理士・中小企業診断士 岩元 耕児 氏

特相員の方々

鹿児島市保健所によるコロナ感染予防衛生講習会を開催しました!

令和2年9月25日(金)、サンデイズイン鹿児島にて、鹿児島市保健所の川原参事を講師にお招きして、新型コロナ感染防止の衛生講習会を行いました。指導センターからは、厚生労働省の作成した、YouTube動画をご覧いただき、日本政策金融公庫の融資についての説明を行いました。天文館地区のクラスター発生を受けての勉強会でした。組合員、非組合員問わず、参加していただきました。天文館地区全体で感染対策をしていかないといけないという意見多数でした。

参加者の皆さんです

川原参事(鹿児島市保健所)

消毒、マスク、検温、参加者名簿記載、換気徹底しました

 

飲食店等において気を付けるべきポイント!(動画配信)

外食業の事業継続のためのガイドラインをもとに、特に重要な項目を分かりやすく伝えるために、厚生労働省より動画が作成されました。居酒屋をテーマにしています。
1本4分程度で分かりやすいです。
飲食店の方も、お客様にも参考になる動画になってます。
ぜひ、見てみてください。

・そうだったのか!居酒屋などでの感染予防 ~お客様への対応編~
 https://www.youtube.com/watch?v=fu4mejLQQfw

・そうだったのか!居酒屋などでの感染予防 ~従業員への対応編~
 https://www.youtube.com/watch?v=0ltMPxQKXpQ<https://www.youtube.com/watch?v=0ltMPxQKXpQ&t=3s>

 

 

後継者育成支援事業企画・評価協議会を開催

令和2年9月14日(月)、公社ビル2階にて後継者育成支援事業企画・評価協議会を開催しました。
鹿児島市教育委員会學校教育課、ヤングハローワーク、県生活衛生課など行政の方の出席も
いただき、11名の委員の参加のもと行いました。
今年度の事業実施は、コロナ禍のこともあり、ほとんど実施できていない状況の説明を行い、下半期は、職場体験学習や出前授業の依頼があるので、感染防止対策を徹底しながら進めていくこととしました。

大勢出席いただきました。

換気中

進行役の公衆浴場業原田専務

吉満事務局長挨拶

ぐりぶー飲食券・ぐるめクーポン飲食店向け説明会の案内

飲食店の皆様へ。ぜひ、ご参加ください!!

鹿児島県において、ぐりぶー飲食券及びぐるめクーポンを利用できる飲食店(利用店舗)
の募集に係る飲食店向けの説明会を開催いたします。
台風10号の影響で説明会の日程が変更になっています。

鹿児島市・伊佐市・阿久根市は、9月8日(火)です!予約不要

説明会日程表はこちらから
        【問合せ先】鹿児島県商店街活性化推進室099-286-2885  

 

ぐりぶー飲食券・ぐるめクーポンに関して、詳しくは、こちらから(外部サイトへリンク)

 

 

石綿対策の規制が強化されます。(お知らせ)

解体・改修工事を発注する皆様へ

 解体・改修工事を発注する場合、発注者として、施工業者に対し、以下の配慮を行うこと
が義務となります。(令和3年4月1日施行)
 詳しくは、パンフレット、もしくは、お問合せ先へ

【お問合せ先】 鹿児島県労働局労働基準部健康課・健康安全課 099-223-8279

無料相談受付中!!(給付金の申請や、借入相談など)

生衛業の皆様へ

「雇用調整助成金」 「持続化給付金」 「経営についてアドバイス」 「お金を借りたい」など・・・
困っていることを専門家に無料で相談できます。
FAXでお申し込みください。

詳しくは、↓こちらをクリック↓

 

(8/21申請締切)接待を伴う飲食店に対し、休業要請及び協力金の支給について

新型コロナウイルスの集団感染発生を受けて、県は接待を伴う飲食店に休業要請します。

対象 県内全域のキャバレー、ナイトクラブ、ダンスホール、スナック、バー、パブのうち接待を伴う飲食店

期間 令和2年7月8日から7月21日までの14日間

要請に応じて休業した中小企業や個人事業主に対しては最大30万円の協力金を支払う

詳しくは、県ホームページへ

 

 

衛生講習会開催(理容組合)

令和2年7月27日(月)公社ビル3Fにて衛生講習会を開催しました。
密を避けるため、今年は、広い会議室のある公社ビルで開催されました。
演題 「コロナに負けるな 元気の出る話」 講師 児玉義人氏(鹿児島公務員専修学校副校長)
演題 「理容業における新型コロナウィルス感染症対策法」 講師 栫井 勲氏

児玉 義人氏

児玉 義人氏

 

皆さん真剣です。

栫井 勲 氏

家賃支援給付金に関するお知らせ(7/14より申請受付)

5月の緊急事態宣言の延長などにより、売上の減少に直面する皆様の事業の継続を
支えるため、地代・家賃の負担を軽減することを目的として、賃借人である事業者に
対して給付金を支払うものです。

申請の期間 2020年7月14日から2021年1月15日まで
電子申請の締め切りは、2021年1月15日の24時まで
 ※締め切りまでに申請の受付が完了したもののみが対象

家賃支援給付金 コールセンター 
0120-653-930(8/31まで全日対応) 8:30~19:00

申請受付ページはこちら

詳しくは、経済産業省ホームページへ

 

飲食店の感染防止対策の経費の支援について

 感染防止対策の徹底のために、飲食店において必要となる経費について支援します。

 業種別ガイドラインなどに沿って、来店客や従業員の感染防止を徹底してください。
なお、4月1日以降に支払われた分まで遡って補助対象とすることとしておりますので,感染防止対策に必要な物品は速やかに購入し、感染防止に努めてください。

 交付申請の際に必要になりますので,補助対象経費に係るレシート又は領収書(明細が分かるもの)の保管をお願いします。

詳しくは、県のホームページへ 

 

 

 

レジ袋有料化(プラスチック製買物袋有料化)説明会について(終了)

2020年7月1日よりレジ袋の有料がスタートします。

【応募方法】↑クリック↑
経済産業省プラスチック製買物袋専用HPよりお申し込み頂けます。
※人数制限はありません。

 

 

【実施時期】
第1回:6月19日(金)14時~15時
第2回:6月25日(木)15時~16時
第3回:6月25日(木)19時~20時
第4回:6月26日(金)10時30分~11時30分
第5回:6月26日(金)13時30分~14時30分

【開催方法】
オンラインにて開催いたします。

【対象者】
関係団体の方、主に小売事業者の方など

【ご参考】
プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/document/guideline.pdf

FAQ
https://www.meti.go.jp/policy/recycle/plasticbag/document/faq-all.pdf

説明動画
https://www.youtube.com/watch?v=ujyTBw2_qro&feature=youtu.be

【プラスチック製買物袋お問い合わせ窓口】
(受付時間:月~金曜日【祝日除く】9:00~18:15)
・事業者の皆様向け 0570-000930
・消費者の皆様向け 0570-080180